Feb
9
【LDGQ】バレンタイン スペシャル Meetup #1
~少し遅い新年会も兼ねて~
Organizing : LINE Developer Group Kyushu
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
LT 枠(5分) Free
FCFS
LT 枠(1分) Free
FCFS
運営枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
皆さま、明けましておめでとうございます!
この度、九州の方のためのLINE コミュニティ「LINE Developer Group Kyushu (LDGQ)」を発足いたしました!
昨年は九州でも、LINE 系のイベントが幾度となく開催され
また、10月に行われた「LINE Smart City ハッカソン」では多くの方にご参加いただき大変な盛り上がりを見せました。
これまでは福岡を中心にイベントが開催されておりましたが、本年では福岡に限らず九州地方全域での開催も視野に入れ
昨年に負けず劣らず増々の盛り上がりを目指していきたいと思っております!
まずは新年一発目、Meetup開催です!
昨年のLINE Smart City ハッカソンの様子
開催概要
日程 | 2020年02月09日(日) 15:00-18:00 |
費用 | 無料です! |
会場 | LINE Fukuoka株式会社 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル12F |
主催 | LINE Developer Group Kyushu |
会場の入館に関して
エレベータで12Fまでお越しいただくと受付の者がおります。Connpassの受付表をご提示ください。
時間を過ぎると受付が撤収する可能性があるので、遅れた方はイベントハッシュタグ(#LDGQ)をつけてツイートしてください。
LTの発表内容につきまして
- LTは5分枠と1分枠があります。発表希望の方はお好きな方でお申し込みください
- 発表内容はLINE関係 が少しでも絡んでいれば何でもOKです!
- 技術的な内容じゃなくても大丈夫です!
- (発表の最後に少し別件の告知を挟んだりもOK)
- 発表内容例(わりと何でも大丈夫です!)
- 昨年のスマートハッカソン振り返り
- 今年作りたいサービス
- 今年やりたいイベント!
- 初めてのLT
- 〇〇作ってみた
- デザイン UI UX
- 子供向けの〇〇
- 教育に関する〇〇
- AI/MLとLINE組み合わせてみた
- こんな面白いサービス使ってます
- バレンタイン ということで LINE x 恋愛
- などなど
タイムテーブル
時間 | アジェンダ |
---|---|
15:00-15:20 | 受付時間 |
15:20-15:25 | はじめの挨拶 |
15:25-15:30 | 乾杯!(ソフトドリンクで) |
15:30-15:40 | LDGQのご紹介など |
15:40-15:50 | LINE 立花氏:2020年 LINE API 最新情報! |
15:50-16:10 | LINE 立花氏:事例紹介 |
16:10-16:30 | わいわいブレイクタイム (チョコレートなどをご提供) |
16:30-17:30 | LTターイム ♪ |
LT1:kazu20さん | |
LT2:ナカタ。さん | |
LT3:Yamada3さん | |
LT4:Ginさん | |
LT5:noodle1012_さん | |
(時間が余れば当日飛び込みLTを開催) | |
17:30-18:00 | 懇親会・今後について・記念撮影 |
スペシャルゲスト
(Coming Soon)
当日の持ち物と事前準備
- LT をする方は自分の PC をお持ちください。
- 画面出力は HDMI, Mini Display Port, USB Type-C があります。
- Wifi あります。
ご注意
イベント内容は現時点のものであり、構成や時間等が変更になる可能性がございます。